1980年代に冷凍保存されたクロアシイタチから2匹のクローンが誕生 (3/5ページ)

カラパイア



 そしてウィラから、「ノリーン」と「アントニア」という2匹のクローン個体が誕生したことが、最近になって米国魚類野生生物局から発表された。

 ウィラの遺伝子は、現生のクロアシイタチに比べると3倍も変異が多い。だから、それと同じ遺伝子を持つクローンたちは、クロアシイタチの遺伝的多様性を高めてくれると期待されている。

[画像を見る]

新たに誕生した2匹のクローンのうちの1匹「アントニア」 / image credit:Black-footed ferret clone Antonia, Roshan Patel/Smithsonian Conservation Biology Institute, Creative Commons Attribution 4.0

[画像を見る]

こちらがもう1匹のクローン「ノリーン」 / image credit:Black-footed ferret clone Noreen, Kika Tuff/Revive & Restore, Creative Commons Attribution 4.0・絶滅危惧種たちが冷凍保存されている世界最大の動物園
 1980年代に冷凍されたウィラの遺体は今、世界最大の冷凍動物園として知られるサンディエゴ動物園保全研究所で保管されている。ここは現代のノアの方舟のようなもので、皮膚から羽毛まで1万以上のサンプルが保管されている。
「1980年代に冷凍保存されたクロアシイタチから2匹のクローンが誕生」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る