最愛の犬に先立たれ失意の猫、新たに迎えたゴールデンレトリバーの子犬と打ち解け元気を取り戻す (3/4ページ)
フレッドはとても好奇心旺盛でした。最初のうちはサニーが眠っている間以外は距離を置いていたんですが、やがて彼女に近づいてニオイを嗅ぐようになり、すぐにレスリングや追いかけっこが始まりましたあっという間に仲良くなったフレッドとサニー。
[画像を見る]
image credit:Instagram
実はフレッドは、いつもアーサーとレスリングをしたがっていたのだが、アーサーの方は「優しく」拒否していたんだとか。
フレッドはとうとう自分にピッタリの遊び相手を見つけたようす。サニーも喜んで彼と一緒に転げ回り、たくさんの楽しい時間を過ごしていますサニーという新しい家族の登場が、飼い主さん一家とフレッドが明るさを取り戻し、以前のように笑顔で過ごせるきっかけになってくれたのだ。[画像を見る] ・ペットにもペットロスがある?
人間と同じように、ペットたちもさまざまな形で仲間の不在を悲しむ。食欲に変化があったり、家の中を落ち着きなく歩き回ったり、何かを探したり隠れたり……。そんな彼らの様子から、飼い主も彼らの感情に気づくだろう。
飼い主としては、彼らの心を癒すためなら何でもしたいと思うのは自然なことだ。だが専門家の中には、彼らの行動に変化がある時、無理に慰めようとしない方が良いという考えもあるようだ。
それよりも飼い主がいつも通りに過ごし、ペットが興味を持ちそうな遊びに誘ったり、一緒に散歩をしたりして、気が紛れるよう手助けをするのが一番の近道なのだという。