おばけのカーニバルに参加! 物語に没頭できる「ザ・プリンス パークタワー東京」のハロウィンアフヌンが楽しい (1/3ページ)

マイナビウーマン

おばけのカーニバルに参加! 物語に没頭できる「ザ・プリンス パークタワー東京」のハロウィンアフヌンが楽しい
おばけのカーニバルに参加! 物語に没頭できる「ザ・プリンス パークタワー東京」のハロウィンアフヌンが楽しい

ハロウィンモチーフのアフタヌーンティーは、秋ならではの風物詩。今年もさまざまなホテルから登場していますが、目にした瞬間に「かわいい!」と言っちゃうほどフォトジェニックで、そのストーリーにも惹き込まれる注目のアフタヌーンティーが「ザ・プリンス パークタワー東京」で販売しています。

2024年10月31日まで提供中の「ゴーストカーニバルアフタヌーンティー」は、おばけたちが主催するハロウィンカーニバルを表現したキュートなアフタヌーンティー。おばけたちのカーニバルに遊びに行くような気分で、スイーツやセイボリーを楽しめちゃいました!

秋限定。遊び心が詰まったおばけたちのアフタヌーンティー

「ゴーストカーニバルアフタヌーンティー」を開催しているのは、ザ・プリンス パークタワー東京の1階「ロビーラウンジ」。窓際からは東京タワーも顔をのぞかせる開放的な空間で、ハロウィン限定のハワイアンキルトなどの装飾も楽しみながら優雅な時間を過ごせます。料金はコーヒー・紅茶などのフリーフロー付きで1人7,000円(3時間制)。ちなみに17:00以降の来店限定で、レイトアフタヌーンティーとして5,600円(2時間制)のプランも販売しています。

「ゴーストカーニバルアフタヌーンティー」のテーマは「Welcome to the carnival!」。おばけたちがカーニバルを開き、人間を招待する物語を、上段・中段・下段のプレートで表現しています。

上段は「カーニバルの入口」をイメージ! カーニバルは赤と白のストライプのテントで行われるようで、パンナコッタといちごのゼリーの「カーニバルテント」やいちごとラズベリーの「ピエロムース」が人間を出迎えてくれます。ピエロにそそのかされて、帽子の中を食べてみると、「パチパチ」……!? 何が入っているか、ぜひ現地で確かめてみてくださいね。

カーニバルに入るためには、「チケット」が必要。最初に「チケットキャンディー」を食べて、おばけのカーニバルを楽しみましょう! コウモリがとってもかわいいチケットはカシス&チョコレートガナッシュ入り。食べてみるとスパイスがアクセントになっていて、意外な味に心も踊ります。

「おばけのカーニバルに参加! 物語に没頭できる「ザ・プリンス パークタワー東京」のハロウィンアフヌンが楽しい」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る