いざ出陣!…いや、通学!完全にサムライの甲冑なランドセル「赤色小札黄銅鋲背嚢具足」が販売開始
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/e/6/e62a4c222fa49e33a4ab20ca4d203a54af0eae49_w=666_h=329_t=r_hs=1bf0dd6007e29da365977d49ee531c79.jpeg)
カッコ良すぎぞ!!
国内最大の革製品コンテスト「Japan Leather Award 2024」にて「アーティスティックデザイン賞」を受賞した、株式会社村瀬鞄行のランドセル「赤色小札黄銅鋲背嚢具足」が、なんと実際に販売を開始しました。
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/d/1/d163b9c37c472414e6228aa980573990f95aef69_w=666_hs=f137a592511b66be5928be807e6a998b.jpeg)
こちらの受賞作品「赤色小札黄銅鋲背嚢具足」…「あかいろこざねおうどうびょうはいのうぐぞく」と読みます。「赤色の小札と黄銅の鋲を使った、背嚢という道具」という意味とのこと。色と形だけで、甲冑のように見せたランドセルです。
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/0/6/06e3da28d9af60e254594014fa23bfcf647b746a_w=666_hs=5b4171fa378f06da3a8bacf7dacf5829.jpeg)
本製品は量産時に出る端切れとランドセルのパーツを利用しつつ、本来とは異なるパーツとして使用。作成するにあたり、甲冑にヒントを得て、ランドセルのパーツのみでそれらしく見える形にしているそう。
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/3/6/36cea00058702a62eb96bece3a34b8ffd2595679_w=666_hs=79c88a5d4932d47c1c71ffa54e88b78c.jpeg)
カブセ部分は引張部分を利用し、1枚ずつ繋ぎ合わせることで甲冑を彷彿とさせるデザインにしており、大マチ部分は異なる革を組み合わせて模様を作り、下部には”睨みを効かせた顔”を左右に作り、より甲冑らしく見えるように。
もちろん子供のランドセルとしての使用ができますが、大人でも欲しくなっちゃうレベルのカッコよさ!海外の方にもウケそうですね。
なお、2022年に発表された「浮世鞄-富嶽-」も販売を開始。
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/b/5/b50cf3ddd96e4015a1920a1ea83894471f08833f_w=666_hs=d2e14caeaa70c33a12286b3609980e33.jpeg)
こちらも素敵すぎるじゃないか!!
ランドセル「赤色小札黄銅鋲背嚢具足」および「浮世鞄-富嶽-」は、村瀬鞄行公式オンラインショップにて販売を開始しています。価格は各¥500,000(税込)です。
ランドセル「赤色小札黄銅鋲背嚢具足」
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan