知財・法務・経営企画向け無料ウェビナー「メタバースにおける画像・商標の保護~不正競争防止法改正と商標・画像保護の最新動向」を11/27 (水)14:00~開催 (1/5ページ)
商標、特許や意匠に関する調査を提供し、知財戦略の競争力を高める取組みをサポートするディークエストグループのインターマーク株式会社(所在地:東京都千代田区神田駿河台3-4 龍名館本店ビル 代表取締役:當間史朗)は知財・法務・経営企画向け無料ウェビナー「メタバースにおける画像・商標の保護~不正競争防止法改正と商標・画像保護の最新動向」を11月27日 (水)14:00~15:00にてウェビナーを開催いたします。このウェビナーでは不正競争防止法3号による保護の限界を考えると共に、意匠法、著作権法によるメタバース「画像」の保護を考えます。また参加者の皆様がご自身の所属する組織に改正法に関する知識を正しくお持ち帰り頂けるよう具体的なポイントをお話し致します。
↓ウェビナー申込はこちら↓
https://d-quest-group.com/promo/itmk20241127-01/
ウェビナー概要
【背景】
本年4月の不正競争防止法の改正により、2条1項3号に「電気通信回線を通じて提供する行為」が追加され、「模倣禁止」の対象となる「商品の形態」に「画像」が含まれることになりました。この改正によって、メタバースにおける画像の保護が図られるものと期待されていますが、その限界もあります。このセミナーでは、不正競争防止法3号による保護の限界を考えると共に、意匠法、著作権法によるメタバース「画像」の保護を考えます。 加えて、メタバースにおける画像等の保護の一翼を担う「商標」においても、商標審査便覧「46.02 仮想空間及び非代替性トークン(NFT)に関する指定商品・指定役務について」が3月に新設されています。