夏の美容と健康をサポート!プロが語る「アーモンドミルク」のスゴさとは? (2/3ページ)
アーモンドミルクの原料になるアーモンドには、強力な抗酸化作用をもつビタミンEやポリフェノールが豊富に含まれており「天然のサプリメント」と呼ばれるほどです。
過剰な活性酸素を除去する結果、免疫力をアップさせたり、血行を促進したりする作用が期待できます。
Q:肌への効果も期待できるのでしょうか。

出典:報道用資料
5月は7~8月の真夏に次いで紫外線量が多くなる時期です。そして、紫外線は細胞の老化原因の8割を占めます。
紫外線を浴びることにより、活性酸素が発生。細胞の遺伝子に傷がつくことで、老化の原因となるのです。
日焼け止めや日傘、帽子、サングラスなどで、しっかりと物理的にカバーしましょう。それでも、100%カバーすることはできないので、インナーケアが大事です。
アーモンドなどに含まれるビタミンEは抗酸化作用があるため、活性酸素の悪影響から肌を守ってくれます。
また美白効果の高いビタミンCを還元する作用もあるので、ビタミンEとCをできるだけ一緒に摂るようにしましょう。
冷え対策の血行改善にも!冷房がきつい季節にもおすすめ
さらに、アーモンドミルクの原料であるアーモンドに含まれるビタミンEは、冷え性からくる血管収縮を予防し、血行促進作用が期待できるそうです。
夏は強すぎる冷房がつらい、という女性も多いですよね。冷えは体のあらゆる不調につながります。
ストールやカーディガンで外側から防御するほか、体を内側から温め血行もよくするとベター。
冷え性を自覚している方は、ぜひ間食にアーモンドをチョイスしてみてください。