節約女子必見!スタンドの代わりはコレを使おう! (1/2ページ)

Itnail

ネイルチップを作る際に、どんなスタンドを使っていますか?もちろん専用のスタンドを購入したいですが、節約できるところは節約したいところですね。実は…

スタンドは代用できる!ネイルチップを作る際に、どんなスタンドを使っていますか?もちろん専用のスタンドを購入したいですが、節約できるところは節約したいところですね。

実は、専用のスタンドがなくても、代わりの台を用意すれば作業ができることがわかりました。今回は、スタンドの代わりになる方法を紹介いたします。割りばしで代用なんとコンビニなどで、無料でもらえる割りばしがスタンドの代わりになってしまうのです。

方法は、まず割りばしを割り、細い方(口をつける方)に両面テープを貼り付けます。そこに、チップを貼るだけでOK。チップはあらかじめファイリングしておきましょう。

チップにカラーリングやアートをして乾かすときは、チップを机からはみ出すようにして置きます。

ネイルチップ専用のスタンドは動かせませんが、割りばしなら自由に動かせて使いやすいという人が多く、お勧めの方法です。100均の5連フック節約と言えば100均。洋服をかけるときに、壁に貼り付ける「5連フック」をご存知ですか?なんと、あの「5連フック」がネイルのスタンドとして大活躍するのです。

方法は、5連フックの突起部分に両面テープを貼り付けて、チップをのせれば立派な土台になります。

他にも、100均を活用して手作りする方法があります。まずホームセンターで木の棒を買ってきて、100均のフックを取り付ければ手作りのスタンドができます。
「節約女子必見!スタンドの代わりはコレを使おう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネイルスタンドネイルチップコラム女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る