心理学的に正しい値引き交渉が判明!「2000円でどう?」じゃなく「2000〜2500円でどう?」と聞け! (1/2ページ)

バズプラス

心理学的に正しい値引き交渉が判明!「2000円でどう?」じゃなく「2000〜2500円でどう?」と聞け!

値引き交渉に関する研究は昔からあるんですが、よく言われてきたのが「価格の幅を持たせるな」というもの。

・ズバリ価格を伝える!!
たとえば、家電量販店などで値引きをしてもらいたい場合、「1割か2割ぐらい下げてくれません?」切り出すよりも、ズバリ「2割下げてくれませんか?」と言ったほうが良いって説であります。

・さまざまな交渉術
ところが、近ごろ行われた実験(英文)では、この説は間違いだったって結論が出たみたい。

・価格の「高いほう」に意識を向ける
これはコロンビアビジネススクールの論文で、まずは研究者の言葉を引用しますと、「長いあいだ、われわれは「価格の幅を持たせた交渉はするな」と生徒たちに教えてきた。価格に幅があると、交渉相手に選択肢をあたえることになり、選択的注意の状態が生まれてしまう。すると、交渉相手は、こちらが提示した価格の「高いほう」にしか意識を向けなくなるからだ」とのこと。

提示する価格のバリエーションを増やすと、相手にとって有利な値段が強調されちゃうからダメって話ですね。

・「幅を持った交渉」のほうが効く
ところが、「しかし、今回の結果には驚かされた。これまで学生に教えてきた説がくつがえってしまった。「幅を持った交渉」が100%効くというわけではないが、間違いなく交渉術の1つとして使う価値がある」というわけで、時と場合によっては「幅を持った交渉」のほうが効くみたい。

・値引き交渉を実践
具体的には、今回の研究では5つの実験が行われまして、いずれも現実にありそうなシチュエーションで値引き交渉を実践してもらったもの。車の取り引き現場などを設定して、実際にさまざまなパターンの価格交渉を演じさせたわけですね。

「心理学的に正しい値引き交渉が判明!「2000円でどう?」じゃなく「2000〜2500円でどう?」と聞け!」のページです。デイリーニュースオンラインは、値引き買い物マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る