画像だけで動くプロトタイプを実現する「Prott」で、スマホ・PC・Apple Watch用アプリを作ってみた! (7/8ページ)

アプギガ


prott-app_21


そこで同じボタンに、今度は「タップ&ホールド」で長押しすることにより、画像の拡大表示をする…といった事もできるようになるのです!
prott-app_22
もちろん、「ピンチ操作」にも対応しているので、マップなどサイズの違う画像を用意して「拡大・縮小」を表現するのも面白いでしょう!

「マルチジェスチャー機能」については、以下の動画もぜひ参考にしてみてください!



活用次第で、さらに表現力豊かな訴求力の強いプロトタイプが作れるので、ぜひみなさんも挑戦してみてください!


おまけ
最後に、プロトタイプを正式なサービスへと移行する際に、とても役立つWebサービスをまとめたサイトをご紹介しておきます!

【300種を超える人気Webサービス紹介サイト「Startup Stash」という神サービス現る!】
prott-app_24
アプリやサービスの「開発・公開」ができるサービスはもちろんのこと、企画支援、マーケティング、プロモーションビデオ、プロジェクト管理、決済支援、スタートアップ学習まで、実に幅広いサービスをまとめている良質なサイトになっています。
「画像だけで動くプロトタイプを実現する「Prott」で、スマホ・PC・Apple Watch用アプリを作ってみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、WebサービスAppleスマートフォンアプリネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る