勢い任せな「先取り貯金」は1ヶ月目に挫折する!? 失敗しない2つのコツ (2/2ページ)
それまでは比較的簡単だった“翌月までの手持ち金を引き出しつつ、残高を少し多めにする”というバランスがとりづらくなってしまったのです。収入3割減でも大丈夫だと勘違いする筆者にとっては、このバランス計算は地獄でしかありませんでした。
その後、自動送金日を“振替完了後から残額を引き出すまでの間”にすることで、生活に必要な引き落としは確実に行い、少額ではあるものの毎月ストレスなく貯金できるようになりました。
いかがでしたか? どちらもしっかり家計を把握できていれば問題のない話ですが、毎月の流動費の把握が面倒に感じる人は自動送金日を変更するだけで、ストレスが緩和されるかもしれませんよ。是非試してみてくださいね。
(鍛治田祐子)
【