ベビーカーにドッキングする抱っこひも『コラン CTS』(キャリートラベルシステム)を検証! (4/6ページ)

おためし新商品ナビ

エルゴの場合だと新生児に使用する際は別売の「インファントインサート」を購入する必要がある。
夏場のムレを防いでくれるメッシュ素材採用も利点。
IMG_5324
さて、問題は肝心のCTS(キャリートラベルシステム)の使用感である。抱っこひも単体、ベビーカー単体ではなく、スムーズな乗せ換えという全く別方向の付加価値なだけに、現状では比較対象が存在しないそのシステムだ。
IMG_5327
キャリートラベルシステムの最大の工夫は、抱っこひも『コラン CTS』の赤ちゃんの股にあたる部分に穴が開いていることだ。その穴にベビーカー『ラクーナ 2015』の股ベルトを通してがっちり固定する、この仕組みは画期的だろう。ただここから先の作業は、正直なところ煩雑と感じた。
抱っこひもの腰部分のストラップを外して座面の下にある収納部に固定するのはまだしも、肩ストラップに関してはボタンとプラスティックのバックルを外して収めるなど、一度やっただけでは到底覚えきれないややこしい手順が必要とされる。

「ベビーカーにドッキングする抱っこひも『コラン CTS』(キャリートラベルシステム)を検証!」のページです。デイリーニュースオンラインは、抱っこひもキャリートラベルシステムオート4輪ベビーカーカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る