【プロ野球】今季は大丈夫か?巨人の”助っ人外国人”列伝 (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

「台湾のイチロー」のふれこみで巨人に入団したルイス・サントス。ご存じの通り、散々な結果となった
「台湾のイチロー」のふれこみで巨人に入団したルイス・サントス。ご存じの通り、散々な結果となった

 3月25日、ついに2016年プロ野球ペナントレースが開幕。野球界に暗いニュースが続いていただけに、その話題を一掃するような選手たちのプレーに期待したいところだ。

 なにかと話題の巨人。V奪回を狙うため、課題の打線強化のためヤンキースからギャレット、ロッテからクルーズを補強。ヤクルトとの開幕3連戦ではクリーンアップを任され、2人とも本塁打を放つ大活躍をみせている。

 しかし、巨人にはかつて大きく期待を裏切った助っ人外国人が、過去に何人も存在していた。参考までに彼らを紹介しつつ、ギャレット、クルーズがその系譜に名前を連ねない祈るばかりだ。

※野球の見方が変わるスマホマガジン『野球太郎Pocket』と『週刊野球太郎』でニュースやコラムが読み放題!

■ゲーリー・トマソン(1981、1982年在籍)

 サンフランシスコ・ジャイアンツ時代の1977年には17本塁打をマーク。1981年に主軸を担う長距離砲として巨人に入団する。一時は4番を任されるなど20本塁打を放ちその実力を見せつけた。しかし、その一方で三振数は132を記録。チャンスでなかなか打てない勝負弱さもあって「大型扇風機」「トマ損」とありがたくない異名をつけられてしまう。さらに、翌1982年には開幕直後はスタメン出場するも、途中からライトの定位置を淡口憲治に奪われ出場機会が減少。47試合に出場し本塁打はゼロと結果を残せず、このシーズン限りで巨人を去った。

 その後、「トマソン」の名は別の形で知られていく。昨年亡くなった作家・芸術家の赤瀬川原平は、芸術物ではあるがあまり実用的ではない無用の長物を「トマソン」と命名。前衛芸術界に大きな影響を与えた。

■ジェフ・マント(1996年在籍)

 オリオールズ時代の1995年には4打席連続本塁打という離れ技を記録し、一発のあるバッターという触れ込みで1996年に巨人にやってきた。オープン戦でもなかなか調子が上がらず、その実力に疑問符が付き始めるが開幕戦では「7番・サード」としてスタメン出場を果たす。

 しかし、その長打力をなかなか発揮することができず、開幕10試合目にはスタメン落ち。そのまま好転することなくシーズン途中で解雇された。前年の終盤に結果を残した若手の吉岡佑弐(吉岡雄二/現富山GRNサンダーバーズ監督)を差し置いてマントをスタメン起用したことは、多くの巨人ファンを失望させる結果となった。

「【プロ野球】今季は大丈夫か?巨人の”助っ人外国人”列伝」のページです。デイリーニュースオンラインは、外国人選手野球太郎プロ野球スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧