【プロ野球】ロッテ観客増の要因?“伝説の応援歌”の復活事情に迫る (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

ロッテ観客増の裏に“伝説の応援歌”の復活あり
ロッテ観客増の裏に“伝説の応援歌”の復活あり

 今シーズン、スタートダッシュに成功したロッテ。常勝・ソフトバンクの後塵を拝しているものの、6月2日時点でパ・リーグ2位。前評判をくつがえして貯金7をこしらえている。

 また観客動員数も絶好調。29試合終了時点で1試合平均20,051人。昨年の同時点での動員数は平均17,478人。約2,500人もの動員アップに成功しているのだ。

 その理由はなんなのか? それはロッテが“強いから”だけではない。今季は伝説の応援歌が帰ってきたのだ。

※野球の見方が変わるスマホマガジン『野球太郎Pocket』と『週刊野球太郎』でニュースやコラムが読み放題!

■楽しかった西武ドーム外野席

 2005年の日本シリーズ、ロッテファンの応援は迫力を帯びていた。阪神を33対4で公開処刑したあの日本シリーズで、ロッテの熱狂的な応援は地上波に乗り、センセーショナルなメジャーデビューを果たしたのだ。

 当時高校1年生で阪神ファンだった筆者も、その迫力に目と耳を奪われた。そのグルーブ感、ポップさ、スタイルに惹かれ、翌年からロッテファンに寝返った。

 そして大学生になって上京、待ちに待った念願の外野参戦を果たした。当時住んでいたのは所沢。西武ドームの外野芝生席はまさに“熱狂的”と表現するにふさわしかった。

 攻撃時にはポール側に一斉に固まって跳びはね、得点時には『エリーゼのために』に合わせて「モッシュ」。男子大学生というのは、とかくフェスに行きたく、ライブに行きたく、モッシュがしたい生き物。脳みそから快楽物質がドバドバとあふれ出した。

 また、友人・知人を誘いやすかった。「ロッテの応援楽しいよ」。その一言で球場に連れて行き、何人もの野球観戦素人をロッテファンへと引きずり込んだのだった。

・サブロー応援歌
・福浦和也応援歌
・レイジーボーン
・燃えろ千葉ロッテ
・スキンヘッドランニング
・エリーゼのために

 当時のキラーチューンである5曲が今季、満を持して復活したのだ。思い出語りが過ぎたが、多くのロッテファンが「待ってました!」と歓声を上げ、誘い合わせて球場に大挙している。

「【プロ野球】ロッテ観客増の要因?“伝説の応援歌”の復活事情に迫る」のページです。デイリーニュースオンラインは、千葉ロッテマリーンズ野球太郎プロ野球スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧