親は子どもに平等ではない。末っ子を一番かわいがる。祖父母は長子をかわいがる傾向があることが明らかに(米研究) (3/4ページ)

カラパイア



 両親がどの子供たちに対しても愛情深く、支えとなっている場合なら、それ程の問題にはならない。

 ジェンセン教授によれば、平等に扱う必要はないが、公正に扱うことが大切だという。なお一番のお気に入りになれなかった子供にとっては悲しいことだが、2016年のvia%3Dihub" target="_blank" title=""研究によれば、母親の子供の好みが変わることは滅多にないそうだ。


 「母親の子供の好みが変わることは滅多にない」

 うん、これわかる気がする。

 私が小学校時代、母親と父親が口喧嘩をしていたのだが、母親が「離婚よ!離婚。あなたには長女(私)を置いていくわ。弟は私が連れていく」と言っていたのを聞いてしまったことがある。

 うちの母親の場合、誰がみても弟をひいきしているのは明らかで、本人もそれを隠そうとしなかったから「まあそうだろうな」と思ったまでだけど、いまだに弟のことを過干渉しすぎで、嫁とバトルを繰り返している。。

 そんな弟が浮気をしたのが発覚し、正月に嫁に相談された。「お義母さんに言ったら、”浮気されるのはあんたに問題があるからだ。あんたが悪い”って言われたんですぅ」って一刀両断されたらしい。

 まあ言うだろうな。っていうか母親が弟の味方だということはわかりきったことなのに、嫁はまだわかってなかったことにびっくり。

 で、あれから3か月以上すぎたけど、その後どうなったのかは怖くて聞けない。
「親は子どもに平等ではない。末っ子を一番かわいがる。祖父母は長子をかわいがる傾向があることが明らかに(米研究)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る