【ツナ缶レシピ】アレンジ万能! はごろもフーズ『天然水でつくったシーチキン純』で、10分でできる時短レシピを2品紹介! (4/4ページ)

おためし新商品ナビ

熱が入ることでトマトがはじけて旨みがあふれだす!
トマトから出る美味しい出汁も味わいたいので、1個ずつ器に盛り付けて調理するのもポイント。

トマトを崩し、シーチキンと混ぜ合わせながら頂いてみて。見た目にも可愛らしく、おつまみにも、おもてなしにもおすすめ。ヘルシーでありながら、満足感もある一品。

シーチキンには、たんぱく質も豊富。使う時は栄養素がたっぷり含まれているので水煮の汁も一緒に使おう。

手軽なだけでなく、栄養もしっかり摂れるシーチキン。カロリーが気になる時はオイル煮ではなく、今回のような水煮タイプを選んでみよう。シーチキンを使って、時短で美味しい一品を今日の食卓に!


「【ツナ缶レシピ】アレンジ万能! はごろもフーズ『天然水でつくったシーチキン純』で、10分でできる時短レシピを2品紹介!」のページです。デイリーニュースオンラインは、天然水でつくったシーチキン純ツナ缶レシピシーチキン食塩不使用はごろもフーズカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る