街角100人に直撃!業種別「コロナで給料はどのくらい減ったか?」 (1/2ページ)

日刊大衆

画像はイメージです
画像はイメージです

 ウイルスが蝕むのは我々の体だけではない。厚生労働省の調べによると、新型コロナウイルスで職を失った人は約8万人。つまり、ふだんの生活まで危機にさらされてしまった人が、少なからずいるのだ。

「昨年、全国に緊急事態宣言が出された際に、GNPは3.4兆円落ち込んだといわれ、今回も2兆円の減少が予測されています。特定の産業にとっては壊滅的な打撃となるでしょう」(経済評論家の杉村富生氏)

 この特定の産業とは、飲食や観光といったサービス業、小売業などを指しているが、収入が落ち込んでしまったのは、これらの業種だけではないだろう。

 そこで『週刊大衆』は、街頭を中心に100人に直撃取材を敢行。現在のコロナ禍でのリアルな給料事情を明らかにしていきたい。

 取材を進めてみると、「テレワークの加速で、部屋の整理や断捨離をする人が増加し、会社の売り上げが3倍に。給料も倍になった」(36・廃品回収業者)と、“コロナ特需”の恩恵を受けた人もいたが、やはり多かったのは、「2月7日以降も緊急事態宣言が続いたら生きていけない」(59・居酒屋店主)という悲痛な声だ。

 まずは、時短営業要請の影響が大きい、飲食業にスポットを当ててみよう。繁華街の飲食店でホール係として働く24歳女性の給料は、こう変わったという。

■コロナ前:月給23万円(繁忙期には30万円)
■コロナ後:月給14万円

「家賃や光熱費を払ったら、給料はすぐになくなっちゃうし、休日は家で過ごすしかありません」

 女性はこう語るが、店のオーナーがギリギリ生活できる給料を、なんとか確保してくれているため、店が存続する限り、転職は考えていないという。

 対照的なのが、飲食店のキッチンスタッフとして働いていた36歳男性のケース。収入が30万円から10万円にまで減り、大きな決断を迫られることとなった。

「この稼ぎでは、とても嫁と子どもを養えない。だから店を辞め、今は引っ越しのバイトをしています。

「街角100人に直撃!業種別「コロナで給料はどのくらい減ったか?」」のページです。デイリーニュースオンラインは、マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る