「鎌倉殿の13人」逆賊にされ気の毒がすぎるぞ木曽義仲…第14回放送「都の義仲」振り返り (6/7ページ)

Japaaan

決起するには、御家人たちをまとめる存在が必要です。

そこで白羽の矢が立った上総介広常。彼が味方すれば、鎌倉殿に勝機はありません。

しかし、これは大江広元(演:栗原英雄)の策。冒頭の依頼がそれですが、あえて広常を彼らに参加させる意図とは何でしょうか。果たして……。

ちなみにこの謀叛は、大河ドラマの完全オリジナル。創作なのでご安心下さい。

もしこんなことがあったら、頼朝は後に常胤のワガママを聞かなかった(言えなかった)でしょうし、重忠も忠臣の鑑とはされていません。

義実は頼朝のお下がりを貰って喜びもしなければ、実平だって石橋山の窮地で頼朝を守り抜いた功績が水の泡です。

あくまでドラマを面白くするための演出であることを、どうかご承知の上で楽しんで欲しく思います。

終わりに

話は戻って「都の義仲」。掛け値なしの好漢でしたが、都の流儀を知らず、また政治感覚に疎いばかりに散々でした。

丹後局(演:鈴木京香)「そなたに肝心なのは、都の何たるかを知ること」

平知康(演:矢柴俊博)「そういうところがお主は嫌われるのじゃ!」

そこへ巧みにつけ入る頼朝。かくして政治力で逆転された義仲は、いい引き立て役に。

義仲にとって最大の敵は、平家でも頼朝でもなく、公家社会に渦巻いていた陰湿な空気だったのかも知れません。

「「鎌倉殿の13人」逆賊にされ気の毒がすぎるぞ木曽義仲…第14回放送「都の義仲」振り返り」のページです。デイリーニュースオンラインは、木曽義仲北条義時鎌倉殿の13人源義経木曽義高カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る