『タモリ倶楽部』40年の歴史に幕も…タモリ77歳「頑張らない」生涯現役術15 (5/5ページ)

日刊大衆

若い人を家に招くのも、自分の知らないことを学ぶため。最近では、リモート飲み会にチャレンジしようとしたことも。そうして、脳の若さを保っているんでしょう」(前出の女性週刊誌記者)

■「反省しないこと」

 最後は、タモリの名言を紹介しよう。

 以前、森口博子から「長く芸能界に居続ける秘訣」を聞かれた際には、「反省しないこと」と断言。その心は「時間は流れていってるんだから、いちいち反省してたらやっていけないんだよ」だとか。

 他にも、ラジオ番組『タモリの週刊ダイナマイク』に出演していた頃、年始のあいさつでスタッフたちに、「ヤル気のある者は去れ」と言い放ったひと言は、今でも語り草になっている。

■これが極楽

 そんなタモリは、最近も金言を残している。

〈よく環八にある砧公園の桜を見に行くんだけど。それぞれが飲んだり、子どもたちはボールを投げて遊んだりしていて、それを見たら“これが極楽だよね”って。高校のときは思わないんだけど“普通が貴重”って感じるんだよね〉

 タモリのように肩の力を抜いて生きたいものだ。

「『タモリ倶楽部』40年の歴史に幕も…タモリ77歳「頑張らない」生涯現役術15」のページです。デイリーニュースオンラインは、妻夫木聡星野源お風呂黒柳徹子睡眠エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る