我が天下は揺るがんのう……豊臣秀吉が家臣に語った”天下取りの三要素”とは【どうする家康】 (2/4ページ)

Japaaan

確かに、いくら智勇を兼ね備えても、天下を獲る意志がなければ始まりませんからね。

「おぉ……して、殿下のお眼鏡に適う者はおりましょうや」

「大名格では一人もおらんな!」

そりゃそうでしょうなぁ……そんな周囲の反応を受けて、秀吉はなおも語ります。

「しかし家臣の中には見るべき者も三人ばかりおるな。あやつらは、3つのうち二つは備えておる」

意外な言葉に、御伽衆らは興味津々。果たして誰でしょうか。

直江兼続(画像:Wikipedia)

「まず、上杉(景勝)家中の直江山城(兼続)。あやつは大気と勇気を備えておるが、いささか智慧が足りんのぅ」

小早川隆景(画像:Wikipedia)

「次に、毛利(輝元)家中の小早川(隆景)。

「我が天下は揺るがんのう……豊臣秀吉が家臣に語った”天下取りの三要素”とは【どうする家康】」のページです。デイリーニュースオンラインは、龍造寺政家小早川隆景どうする家康戦国大名上杉景勝カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る