開発途上国の子どもたちに絵本を届けたい。元JICA海外協力隊の保育士たちがクラウドファンディング実施中 (5/9ページ)

バリュープレス




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MjQ4MiMzMzM5MDgjODI0ODJfR2hKaXVDdGhlRy5qcGVn.jpeg ]



このプロジェクトで実現したいこと
開発途上国の多くの子どもたちに絵本を届けたい


現在多くの方々に協力していただき、開発途上国に絵本を届けられています。
この成果は、JICA海外協力隊の幼児教育OB・OGが集まるグループの協力があってこそ達成できたものです。

このグループを通じて渡航前の幼児教育隊員に連絡し絵本を託すことで、現地の職員や子どもたちに絵本を届けられています。年3〜4回こういった機会があります。


他にも、日本の幼児教育を学びに各国の先生方が来日する機会もあります。その際、私たちの絵本を無償で提供し、教育や保育に活用してもらっています。
こういった渡航費、絵本の制作費はすべて自費でおこなっています。
今後も継続して絵本を寄贈していきたいという思いから、今回のクラウドファンディングを始めました。


絵本の内容(一部抜粋)


オリジナル絵本『せかいのおようふく』は、世界中の子どもたちが集まる幼稚園を舞台に繰り広げられる物語です。
「開発途上国の子どもたちに絵本を届けたい。元JICA海外協力隊の保育士たちがクラウドファンディング実施中」のページです。デイリーニュースオンラインは、クラウドファンディングCAMPFIRE幼児教育乳幼児デザイナー保育士ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る