そもそも必要ないはずなのに……禁煙の飛行機のトイレに「灰皿」があるのはナゼ? (1/2ページ)

学生の窓口

公共施設を始め、カフェやレストランにも見られるようになった「禁煙」。そんな時代の流れに反し、飛行機のトイレには、いまだに灰皿が設置されているのはご存じでしょうか?

機内が全面禁煙になったいま、トイレ内での喫煙ももちろんNG。違反すると50万円以下の罰金が科せられるだけでなく、途中の空港に緊急着陸なんて事態を引き起こしてしまいます。それでもトイレに灰皿があるのは、吸い殻を便器に捨てると火事になる可能性があるから。万が一にも吸っちゃったひとが大惨事を起こさないための「安全装置」だったのです。

■つい一服は「安全阻害行為」

レストランや居酒屋でも分煙、つまり喫煙/禁煙席を分けているお店が増えていますが、少し前までは交通機関でも喫煙OKなものが多くありました。飛行機もそのひとつで、おもに後方が喫煙席でしたが、密閉された機内だけに煙の処理がタイヘン……そんな背景もあり、20年ほど前に全面禁煙となりました。

ところが飛行機のトイレには、いまだに灰皿が設置されているのはご存じでしょうか? 喫煙可だったときの遺産? と、気にかけないひとも多いでしょうが、じつは意図的に残されたもの。灰皿がないといけないルールが存在するため、最新鋭機にも装備されているのです。

トイレならタバコOKの意味なのでしょうか? 文字通り「全面禁煙」ですからトイレでも喫煙NGですが、ガマンできずに一服しちゃうトラブルもしばしば。そこで2004年からは、イレ内での喫煙は「安全阻害行為」として厳しく処罰されることになりました。

もし違反すると、まずは機長からの「禁止命令」、その後も続けると50万円以下の罰金が科せられます。それでも従わなかったり不服だからと暴れたりすると、

 ・出発地か最寄りの空港に緊急着陸

 ・身柄の拘束

 ・警察へ通報

と、厳しい処分が待っています。

「そもそも必要ないはずなのに……禁煙の飛行機のトイレに「灰皿」があるのはナゼ?」のページです。デイリーニュースオンラインは、国内旅行海外旅行トラブル海外旅行タバコ犯罪カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る