猫と暮らせる、英語が学べる……話題の新型シェアハウス6選 (1/3ページ)

学生の窓口

家賃の安さから、学生に支持されるシェアハウス。フジテレビの番組「テラスハウス」の人気にも後押しされて、漫画家の卵たちが共同生活する現代版「トキワ荘」、婚活シェアハウス、音楽スタジオがある一軒家など、テーマや目的を絞った新しいシェアハウスが続々登場しています。今回はそんな専門的なシェアハウスをご紹介します。

●サーフィンができる海辺のシェアハウス

サーフィンを楽しみたい人が共同で暮らすのがサーファーズ・ハウス。その中でも「東海岸ハウス」は湘南茅ヶ崎にあって、海まで徒歩7分の好立地にある物件です。入居者はサーフィン初心者から中級者。サーフボードや車も共有できます。これから夏に向けて、サーフィンだけでなく、茅ヶ崎で友人をつくりたい人にオススメだそうです。

「東海岸ハウス」
参考HP:http://sharehouse-kamakura.com/surf-sharehouse/#ab...

●外国語が学べるシェアハウス 

外国人と一緒に暮らせるシェアハウスです。「ボーダーレスハウス」では、人種が偏らないよう日本人と外国人の割合を1:1に設定。アメリカだけでなく、韓国、フランス、ドイツなど様々な住人と交流でき、普段の生活を通して、自然に語学力を鍛えることができます。定期的にパーティーや旅行イベントがあり、日本にいながらにして海外の文化も学べます。東京都内だけで700以上の部屋が運営されています。

「猫と暮らせる、英語が学べる……話題の新型シェアハウス6選」のページです。デイリーニュースオンラインは、新生活一人暮らし学生生活シェアハウスカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る