【10kg痩せた!】暴飲暴食していた美容師がまるで別人!痩せる5つのコツ (5/6ページ)

ANGIE





「父が、私の喫煙を『本当にイヤだ』と言ったんです。それも、なぜか姉経由で(笑)言いづらかったんでしょうね。

私が喫煙している事実を知ったとき、父からなぜ吸っているのかと訊かれて『ストレスで』と答えたら、ストレス発散をするなら他の方法もあるだろう、と。女の子だし将来妊娠することもあると思うから、やめて欲しいと言われまして……」



その言葉にショックを受けた山口さんは、喫煙は自分だけの問題ではないと感じたそう。

自分のためだけでなく、大切な誰かのために自分が行動しなければならないと感じると、モチベーションは上がりやすくなると言います。


5. 「目標」とする人を決める
「私がアシスタントだった頃、『もう辞めたほうがいい』『今すぐ帰れ』などと、かなり厳しく叱ってくださる女性の先輩スタイリストがいました。ふだんは厳しくて泣きそうにもなりましたが、私が本当にツラいときには寄り添ってくれる、すごく優しい先輩でした。

いまは産休でお休みされていますが、その人のように強く優しくなりたいと思い、自分を奮い立たせています」



また、先輩からはいつも、「もっと可愛くなりなさい」とお叱りのようなアドバイスも受けていたそう。



「女性の美容師には、お客さまは憧れを求めます。だから、こんな女性になりたいな~、と思ってもらえるように、私たちは努力しなければいけません。

でも『はじめまして、よろしくお願いします』と出てきたスタイリストが、太っていて、肌も汚くて、全然美しくなかったら、正直そんなスタイリストに髪を切られたくないと思いますよね」

先輩のアドバイスがあり、自分の外見を気にするようになったのだとか。

たとえばお得意さまのお客さまには、山口さんも気兼ねなくスニーカーで対応しますが、はじめてのお客さまの場合には必ずヒールに履きかえて、最高の自分をつくって笑顔をたやさず頑張るそう。
「【10kg痩せた!】暴飲暴食していた美容師がまるで別人!痩せる5つのコツ」のページです。デイリーニュースオンラインは、AIR素敵な女性綺麗になりたい!インタビュー女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る