大学生になって太った人の割合は? 「外食が多くなった」「節約で痩せた」 (1/2ページ)

学生の窓口


大学に入学するのに、親元を離れて一人暮らしを始めた人も多いのではないでしょうか。自由な反面、気を抜くと食生活が乱れてしまいます。そんな乱れた食生活を続けていると体型にも次第に変化が……。大学に入って太ったかどうか、現役の大学生に聞いてみました。

Q.大学生になって太ったと思いますか?

はい……36.1%
いいえ……63.9%

6割以上の人が「いいえ」と回答しています。環境が変わったストレスで痩せてしまった人も多いのでしょうか。早速、それぞれを選んだ理由について聞いてみましょう。

<「はい」と回答した人の意見>

■運動量が減ったから太った!


・部活をしていたときと同じように食べているとやはり太る(男性/24歳/大学4年生)
・高校の頃はラグビーをやってたが、大学に入ってからは何の運動もしてないから(男性/23歳/大学院生)
・部活などに入らず運動する機会が減り食べるばかりになったから(男性/20歳/短大・専門学校生)

「太った」という人で多かったのは「運動をしなくなったから」という声でした。食べる量が変わらないのに、大学で運動部に入っていないと、摂取カロリーが多いのでどうしても太ってしまいますよね。

■好きなときに好きなものを食べて太った!

・夜遅くに食べることが増えた。外食が圧倒的に多くなった(女性/18歳/大学1年生)
・好きなときに好きなところに食べにいけるようになったから(女性/20歳/大学3年生)
・1人暮らししてお菓子とかジュースとか飲みたいときに飲めるようになったから(女性/19歳/大学2年生)

他には「外食が多くなった」という声もありました。大学に入ると、友だちやサークルの先輩との付き合いも増えますよね。

「大学生になって太った人の割合は? 「外食が多くなった」「節約で痩せた」」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書おもしろ生活習慣新生活学生生活カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る