休日に一気読みしたい! 完結しているおすすめ漫画10選 (3/7ページ)

学生の窓口

巻数も非常に少ない中で、しっかりと物語を描き上げてあるので、あだち充さんの作品を読んだことがない人はこの漫画から読んでみるといいかもしれませんね。他にも有名な作品がたくさんありますので、この作品を読んで気に入ったら、他の作品もぜひ読んでみてください。ちなみにアニメ化もしています。

作者:あだち充
出版社:小学館
掲載雑誌:週刊少年サンデー
連載開始:2005年から2010年まで連載

■スクールランブル(全22巻)

マガジンにて連載されていた青春ラブコメ漫画です。不良でバイクを乗り回している播磨拳児が、清純系だがちょっと天然の塚本天満に恋をしてしまいアプローチをしようとがんばる姿が非常におもしろく、そしてなぜか必ず上手くいきません。ただうまくいかないだけでなく、他の女の子が好きなのだと勘違いされたり、実際に他の女の子が勘違いして、逆に播磨拳児のことを好きになってしまったりと、いろいろな登場人物の恋愛が動き、そのたびに播磨拳児が変な行動を取ってしまうため、関係が複雑化していきます。その様子がとにかくおもしろく、男女関係なく楽しめる漫画です。笑いだけでなく感動要素もあり、播磨拳児の男らしさも見ることができたり、最終回は意外な展開だったりと、最後まで読者を楽しませてくれます。

まったくモテない播磨拳児ですが、密かに想いを寄せられている姿には青春を感じ、高校時代が懐かしくも感じることでしょう。全22巻とありますが、加えてZという巻があります。こちらにはおまけの話に加え、本当のエンディングが描かれておりますので、読んでいてハマった方は必ずこちらまで読むようにしてくださいね!

作者:小林尽
出版社:講談社
掲載雑誌:週刊少年マガジン
連載開始:2008年から2009年まで連載

■鋼の錬金術師(全27巻)

ガンガンにて連載されていた作品です。アニメ化もされ、ハガレンと略されて人気を博しました。19世紀の産業革命期のヨーロッパをモチーフにしており、錬金術という技術が存在する世界観です。

「休日に一気読みしたい! 完結しているおすすめ漫画10選」のページです。デイリーニュースオンラインは、おもしろマンガ・アニメ少年漫画大学生休日カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る