「なるほどです」って言葉は敬語としてあり? なし? 社会人に聞いてみた (1/2ページ)

フレッシャーズ

相手に理解していることを伝えるために、「なるほど」という言葉を使うことはありますよね。とはいえ、これは職場で使うのは正しいのでしょうか。今回は社会人のみなさんに、「なるほどです」という言葉を仕事で使うことについて、アンケートを実施してみました。


Q.「なるほどです」って言葉を仕事で使うのはありだと思いますか?

・あり……26.8%
・なし……73.2%

「なるほどです」はNGと思っている人は73.2%も。聞きようによっては、理解しているかどうかが分からないこともありますよね。

<あり>

■親しい間柄なら

・言葉としてはおかしいので、年齢層が高めの方にはあまりおすすめできないが、年の近い先輩等であれば別によいのでは(男性/33歳/生保・損保)
・言葉としては正しくないが、親しい間柄なら(女性/30歳/医療・福祉)
・フランクな上下関係だとありだと思うから(女性/31歳/小売店)

正しい敬語ではない言葉は、あまり使うことは勧められません。ですが、親しい間柄であれば、多少は使ってもいいのかもしれませんね。

■気にしない

・役員や社外の人間には使わないが、実業務におけるやり取りでは使う人間が多く、いちいち指摘していたら業務が進まないし、意思は伝わるので良いと思う(男性/40歳以上/情報・IT)
・おかしいと思っても、年々言葉遣いのおかしい人が増えてるから、気にしないようにしている(女性/40歳以上/医療・福祉)
・特に気にならない。電話ではよく使う(女性/36歳/生保・損保)

言葉としては正しくなくても、意味自体は伝わるので使うという人もいますよね。ですが、敬語が必要な場面では、さすがに使っていないようです。TPOを考えるのは大事なポイントですね。

「「なるほどです」って言葉は敬語としてあり? なし? 社会人に聞いてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、新社会人言葉ビジネスマナー敬語カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る