どうして寝てくれないの…?ギャン泣きする赤ちゃんにイラッとした時のココロの対策 (1/2ページ)

It Mama

どうして寝てくれないの…?ギャン泣きする赤ちゃんにイラッとした時のココロの対策

オムツ、着替え、ミルクに暑い・寒い……片っ端から“フキゲンになる要素”をチェックしても、まだ泣き止まず、とにかく寝てくれない赤ちゃん。

一生懸命に快適に寝かせてあげようと色々しても、どれも効果がないと思うと、どっと疲労感が襲ってきますよね。

筆者も、長女がまだ新生児の頃に何度も経験しました。

悲しみや苛立ちに翻弄されることも、しばしばでした。

今回は4児の母である筆者が、赤ちゃんがなかなか寝ないときの、“ママの気の持ちよう”についてお話ししたいと思います。

■ママのイライラは“不安”があるから

なかなか寝ないでギャン泣きする赤ちゃんを前に、「どうして泣くの? 寝てくれないの?」と途方に暮れ、イライラしてしまう時ってありますよね。

そういう時は、深呼吸して、“自分がどういう気持ちなのか”を自分に問いかけてみてください。

いらだつ気持ちの根底にあるのは、“いつまでも泣き止まないのではないかという不安な気持ち”なのです。

さらに、「夫が迷惑に思っている気がする」「自分はいいママではない気がする」と、ダメな自分を、責められている気分になっているかもしれません。

ひょっとすると、無意識の中に、“赤ちゃんが思い通りにならなくて腹が立つ”という気持ちもあるかもしれません。

■自分の愛を認めてあげましょう

育児にくたびれてくると、泣き止まない赤ちゃんを見てイライラしている自分さえ、許せなくなるときもありますよね。

でも、大丈夫。

ギャン泣きする赤ちゃんを前に、悲しんだりいらだったりしてしまう心理には、「赤ちゃんを安心して寝かせてあげたい」という、気持ちがあるからです。

大切だからこそ、泣いてるわが子が心配になり不安が募り、育児に一所懸命だからこそ、他者から責められている気がしてしまうのです。

かけがえのない存在だからこそ、自分の思うようにいかず、イライラしてしまいます。遠くの他人には、こんな気持ちは抱きませんよね。

いらだってしまうのは、自分が1番自分を責めてしまっている状態だから。

「どうして寝てくれないの…?ギャン泣きする赤ちゃんにイラッとした時のココロの対策」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧