新社会人の将来の理想の年収、最多回答は1,000万円「子供の教育費を稼ぎたい」という声も【新社会人白書2017】 (1/4ページ)

フレッシャーズ

社会人1年目の年収は、どの会社もそれほど大きくは変わりません。しかし、2年目、3年目と年次が上がるごとに、昇給や昇格などで年収を伸ばすチャンスも出てきます。人によっては「年収をアップさせたい」という思いが大きなも仕事の大きなモチベーションとなる人もいるでしょう。
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、将来の理想の年収について調査をしました。

■入社1年目の希望年収はどれくらいですか?

まずは、入社1年目の希望年収を見てみましょう。

第1位 300万円 80人(23.5%)
第2位 250万円 71人(20.8%)
第3位 200万円 41人(12.0%)
第4位 230万円 19人( 5.6%)
第5位 220万円 18人( 5.3%)

もっとも多かったのが「300万円」。大卒初任給の平均が20万円ということを考えると、平均よりも高い水準を希望しているという結果に。これが「将来の年収」となるとどう変化するのでしょうか。くわしく見てみましょう。

「新社会人の将来の理想の年収、最多回答は1,000万円「子供の教育費を稼ぎたい」という声も【新社会人白書2017】」のページです。デイリーニュースオンラインは、新社会人白書2017仕事力社会人生活新社会人社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る