好きな人をLINEで振り向かせるには?~やり取りのコツから脈あり診断まで~ (2/8ページ)

マイナビウーマン

自然な感じで始められそうです。また、趣味が同じであれば、その話題で盛り上がれることは間違いないかもしれませんね。

■「好きな人とLINEが続かない!」の悩みを解消! LINEを続けるコツ

LINEを続けるには、話題もそうですが、ネタもいろいろ必要になりそうです。みなさんは、どのようにしてLINEを続けているのでしょうか。(※1)

◇<質問してみる>

・「なるべく質問する形にして、相手が返しやすいようにする」(31歳/自動車関連/販売職・サービス系)

・「はてなをつけてメールを返すこと、絶対返ってくるから」(29歳/金融・証券/事務系専門職)

新しく話題をふるのは大変ですから、質問に対する答えであれば、続きそうですね。答えが必要になりそうな内容であれば、相手から返信がくることも多そうです。

◇<興味がありそうなことを聞く>

・「相手の興味のあることについて”教えてほしい”とお願いする」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「相手が興味をもっていることを話題にする」(27歳/その他/その他)

相手の趣味や好みを知っていれば、そのことを話題にするのは、続きやすいかもしれません。自分の好きなことであれば、返信も苦ではなさそうですしね。

◇<長文は送らない>

・「あまり長文で相手が考えないといけない文章は送らない。軽くチャットの感覚でやりとりができるようにしている」(27歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「長文は送らない。過度な絵文字やスタンプは避ける」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

読むのが面倒になるような長文だと、相手もあまり続けたくなくなるかもしれません。簡潔な短文であれば、ストレスもなさそうですから、続きやすいのかもしれませんね。

LINEを続けるには、やはりストレスに感じさせないという工夫が必要のようですね。気分がよくなるような内容であれば、続けることも楽しいのではないでしょうか。

「好きな人をLINEで振り向かせるには?~やり取りのコツから脈あり診断まで~」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る