好きな人をLINEで振り向かせるには?~やり取りのコツから脈あり診断まで~ (8/8ページ)

マイナビウーマン

実際のやり取りにおいては、その温度差が低ければ、伝わりやすいのかもしれませんね。(※2)

■好きな人とのLINEから脈アリ、脈ナシ診断!

好きな相手とそうでもない相手だと、LINEの内容にも違いがありますよね。実際に男性が好きな相手に送るLINEの内容にはどんな特徴があるのでしょうか。(※2)

◇<ハートマークを送る>

・「ハートを必ず送る。好きな人にはハートの絵文字を使う」(32歳/自動車関連/その他)

・「ハートとか、愛を感じるようなものは好きな人にしか送らない」(33歳/情報・IT/技術職)

ハートマークを多用する人もいますが、基本としては、ハートマークは好意のある相手限定ということになりそうですね。

◇<スタンプを多用する>

・「スタンプとかの頻度が増える。普段より口調が柔らかくなる」(33歳/通信/技術職)

・「スタンプを多めにしたり、返信に一時間以上空けないようにする」(30歳/医療・福祉/専門職)

かわいさアピールにはスタンプは必須といえそうです。スタンプ選びでセンスも必要になりそうですね。

■まとめ

LINEで相手の興味を引くには、送信する内容では、好意の伝わるような内容というのがいいようですね。ハートマークやかわいいスタンプは効果的なようです。また、やり取りにおいては、あまり相手のストレスにならないように、頻度や時間帯にも気を遣う必要はあるかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

(※1)マイナビウーマン調べ 調査日時:2017年2月 調査人数:409人(25~34歳の働く女性)

(※2)マイナビウーマン調べ 調査日時:2017年2月 調査人数:404人(25~34歳の働く男性)

「好きな人をLINEで振り向かせるには?~やり取りのコツから脈あり診断まで~」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る