好きな人をLINEで振り向かせるには?~やり取りのコツから脈あり診断まで~ (7/8ページ)

マイナビウーマン

■女性が実践するLINEテク

◇<相手に興味があることを伝える>

・「相手に興味があるということをそれとなく伝える」(28歳/医療・福祉/専門職)

・「相手の人に興味があることを知らせるような内容で返す」(25歳/医療・福祉/専門職)

あまり直接的でなく、興味があることがわかるようにするというのもありそうです。鈍感な男性だと気づかないかもしれませんけれど。

◇<かわいいスタンプを送る>

・「かわいいスタンプをなるべく送り、愛情のこもった優しい言葉をできる限り使用して送る。女性らしさを前面に出すようなメッセージ性を出す」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「かわいいスタンプを駆使する。絵文字より気持ちが伝わる気がする」(31歳/建設・土木/事務系専門職)

女性なら、やはりかわいいスタンプ攻撃。ということになりそうです。男性も好みもありますが、うまく使えば効果は大きそうですね。(※1)

■男性が実際にうれしいLINE

◇<ハートマークを送られる>

・「ハートマークのスタンプを送ってこられると好きになるかもしれない」(34歳/商社・卸/営業職)

・「ハートマークとか好きだと思わせるようなものが来れば勘違いしちゃいそう」(33歳/情報・IT/技術職)

送られる側の男性としては、ハートマークは格別なものがあるようですね。ただ、あまり多用せず、ここ一番で使うのが効果的かもしれません。

◇<いろいろ聞いてくる>

・「自分のことに関心を持ってくれて色々聞いてくれる」(26歳/医療・福祉/専門職)

・「自分のことを興味深げに色々と聞いてくる」(31歳/情報・IT/技術職)

質問の多いLINEだと、興味を持たれている感じが伝わってくるようですね。確かに興味のある相手のことはいろいろ知りたいですしね。

送る側、送られる側で多少の違いはあるようです。

「好きな人をLINEで振り向かせるには?~やり取りのコツから脈あり診断まで~」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る