関東大学春季大会 試合中に修正した明治が逆転で2勝目。新メンバーも躍動。 (1/2ページ)

ラグビーリパブリック

 6月11日、明治大学八幡山グラウンドで関東大学春季大会Aグループの明治大×大東文化大戦がおこなわれ、残り12分で17得点した明大が31-21で勝利、2勝目(2敗)を挙げた。大東大は1勝3敗となったが、新しいメンバーに収穫も多く、貴重な経験になった。

 序盤、得点は動かなかったが、この春評判の大東大スクラムが猛プッシュで連続ターンオーバーに成功する。それでも、激しいファーストタックルと2人目の集散で上回る明大はブレイクダウンで好ファイトして、ピンチの芽を摘む。すると前半17分、明大はSO松尾将太郎が相手防御の穴を素早く察知して大きく抜け出すと、大東大陣ゴール前でCTB鶴田馨にパスを出して先制する。その後は自陣ゴール前に攻め込まれて大東大のファカタヴァ兄弟を中心としたサイド攻撃に身体を張って止め続けた明大だが、32分、CTBアピサイ拓海に飛びこまれて同点に。さらに前半終了間際はNO8アマト・ファカタヴァのカウンターから素早くパスをつないだ大東大はFB中川和真がトライを奪い、14-7とリードして前半を終える。

「スクラムが計算できるのは大きいですね。それでも今日は簡単なミスが多すぎた。とり急いで、無理なオフロードで結果ノックオンになるなど、練習で解決していかないといけないプレーが出たので。FWが強さを出してくれるので、BKがいい球をどうするか。経験値の少ないメンバーが多いので、それは経験を積んでいくしかない」と大東大、青柳勝彦監督。明大のディフェンスも素早かったが、自らのミスも多く、これからの修正点になる。

 特に大東大は、4年間HB団を組んだSH小山大輝、SO川向瑛が卒業。スピードが魅力の1年生SH南昂伸、攻撃面で時折才能を見せるSO大矢雄太が固定されているだけに、春の経験をこれからに活かしたい。

「FWが前に出てくれるので、いろんなチャンスがあるので楽しみですが、まだまだ自分の判断や指示のミスもあるので、修正していきたいです」とSH南。

 後半8分、ショートパントをキャッチした明大ルーキーのFB山沢京平が好ランからトライを挙げて同点に追いつくも、大東大は20分に敵陣22メートル付近のスクラムでターンオーバーすると、SH南→SO大矢でトライ。21-14と再逆転に成功する。

「関東大学春季大会 試合中に修正した明治が逆転で2勝目。新メンバーも躍動。」のページです。デイリーニュースオンラインは、スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る