横浜、熱狂へ。王者オールブラックスは先発・控えにスターだらけの最強布陣! (1/2ページ)

ラグビーリパブリック

2

準備万端のジョー・ムーディー(左)とマット・トッド(撮影:松本かおり)

 ラグビーの世界最強軍団と呼ばれるニュージーランド代表“オールブラックス”が、10月27日に横浜・日産スタジアムでおこなわれるオーストラリア代表“ワラビーズ”とのブレディスローカップ第3戦に向け、試合登録メンバーを発表した。

 伝統対決は今シリーズすでに勝ち越しを決めており、カップは16年連続で守ったが、永遠のライバルとの戦いは常に熱い火花が散る真剣勝負。3連勝を狙う。ニュージーランドラグビー協会と2022年までの長期契約を結んだばかりのPRジョー・ムーディーは25日の会見で、「ブレディスローカップはワールドカップに次ぐ大事なカップ」とコメントした。

 先発15人のうち、7人がスーパーラグビー連覇を遂げたクルセイダーズのメンバー。タイトファイブは、ムーディーのほか、HOコーディー・テイラー、PRオーウェン・フランクス、LOのサム・ホワイトロックとスコット・バレットが占める。114キャップを誇るNO8キアラン・リード主将も先発で、ライアン・クロッティの13番は不動だ。

 痛めていた手が回復したリーアム・スクワイアは背番号6を取り戻し、10月6日の南アフリカ戦で劇的勝利の立役者となったアーディー・サヴェアは7番を任された。

 2016、2017年のワールドラグビー年間最優秀選手であるSOボーデン・バレットもスターティングメンバーに名を連ね、ハーフ団はハリケーンズのチームメイトであるTJ・ペレナラとコンビを組む。

 11番に入るのは、テストマッチ20試合で21トライを挙げているリーコ・イオアネ。21歳の若さながら、すでにミリオンダラープレーヤーと呼ばれており、圧巻のスピードで横浜を熱狂の渦にするだろう。

 かつてパナソニック ワイルドナイツでもプレーしたことがある人気選手のCTBソニービル・ウィリアムズも先発で、記念の50キャップ獲得となる。

「横浜、熱狂へ。王者オールブラックスは先発・控えにスターだらけの最強布陣!」のページです。デイリーニュースオンラインは、スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る