アウディの電気自動車シリーズ、e-tronのSUVモデルは2019年後半に国内発売決定!eトロンの歴史と今後登場予定のモデルは? (4/5ページ)

イキなクルマで

ハイブリッドレーシングカーのR18 e-tronクワトロ

R18 e-tronクワトロは、世界でもっとも過酷なレースと呼ばれる、「ルマン24時間レース」に参戦するために開発されたハイブリッドレーシングカーになります。このレースでは、史上初となるハイブリッドカーでの優勝を成し遂げました。

プラグインハイブリッドカー (PHEV)のA3スポーツバック e-tron

出典元:http://openers.jp/article/16907 

アウディ初めて世に送り出したプラグインハイブリッドカーが「A3スポーツパック e-tron」になります。特徴としては、1.4Lターボエンジンと高出力モーターさらに大容量バッテリー(8.7kWh)を組み合わせることにより、軽快な加速感を実現しています。また燃費性能も高く、JC08モード燃費で23.3km/hを実現。

国内未発売のディーゼルハイブリッドカーQ7 e-tron

国内での「アウディQ7 」は、ガソリンの「2リッター直4」と「3リッターV6」直噴ターボエンジンがラインナップされています。 もちろん、ガソリンエンジンでも常用的に十分なパワーが出ていますが、Q7の大きな車体とSUVとしての用途を考えると、パワートレイにディーゼルの選択が好ましいのも事実。

すでに本国では、「3.0TDI」や「SQ7TDI」のディーゼルエンジンが搭載されたモデルがあります。新たにデビューした「アウディQ7 e-tron」は、「3.0TDI」をベースにプラグインハイブリッドシステムを搭載することによって、動力性能と燃費性能を併せ持つモデルとなっています。

「アウディの電気自動車シリーズ、e-tronのSUVモデルは2019年後半に国内発売決定!eトロンの歴史と今後登場予定のモデルは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る