アウディの電気自動車シリーズ、e-tronのSUVモデルは2019年後半に国内発売決定!eトロンの歴史と今後登場予定のモデルは? (5/5ページ)

イキなクルマで

■今後登場が見込まれるアウディ・e-tron (eト ロン)モデルは?

出典元:https://www.audi.jp/e-tron/

 2019年に発売予定のe-tronスポーツバック

2019年に発売予定の「e-tronスポーツバック」のコンセプトモデルの情報がいくつか公開されています。デザインは今流行の車体後部がクーペのようなファストバック形状がを持つ「クーペタイプのSUV」となっており。

スポーツバックの名にふさわしい外観に仕上がっています。パワートレインは、最大出力:435PSにブーストモード時は503PSを発生。また、バッテリー容量も95kWhと大容量で航続距離も500kmと実用に十分なスペックとなっています。

ポルシェと共同開発したe-tron GTコンセプト

「e-tron GTコンセプト」は、4ドアクーペスタイルの電気自動車として、アウディから発表されました。ポルシェと共同開発することによって、ポルシェ タイカン(ミッションE)の技術を搭載したモデルになります。

最大の特徴は、高出力を生み出すEVパワートレインで、前後輪用のモーターを合わせると最高出力590PSを発生。バッテリー容量は90kwh以上のものが搭載され、400kmの航続距離を可能にしています。

EVスーパースポーツカーのコンセプトモデルPB18 e-tron

2秒で100km/hに達する加速力を持つ「PB18 e-tron」コンセプトモデル。その名の由来は、Pebble Beachで初公開されることから「PB」をとり、「18 e-tron」はLMP1レーシングカーで数々の功績を収めた「アウディR18 e-tron」の技術をフィードバックしていることから付けられました。

間違いなくスポーツカー史に残る車両となるでしょう。あとは、実用性と販売価格がきになるところです。

関連記事:ジャガー初の電気自動車、I-PACE(Iペイス)がいよいよ国内予約受注開始!400馬力のモーター搭載で航続距離は470km!!
「アウディの電気自動車シリーズ、e-tronのSUVモデルは2019年後半に国内発売決定!eトロンの歴史と今後登場予定のモデルは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る