【狂気】ジブリ映画全23作品のジブリ飯を全部まとめてみた (21/58ページ)

学生の窓口

●タヌキが人間を化かすシーン
・ニュータウン開発中の一室。人間が見慣れないドアを開けてみると、母親と子供2人が節分のいでたちでいる。ちゃぶ台の上にもお茶。

●タヌキが「双子の星作戦」を実行するシーン
・建設現場のプレハブの建物内。いわゆる飯場の風景。一升瓶がある。茶碗で酒を飲んでいる人がいる。つまみに開けられた袋の乾き物。色などから恐らく「いかのくんせい」と思われる。

●秋になり、冬に備えて皮下脂肪を付けるためにもりもり食べるタヌキを描いたシーン
・ドングリを食べるタヌキ。
・キノコを食べるタヌキ。
・カニを食べるタヌキ。

●神奈川県藤野町から多摩にタヌキの林さんがやって来たシーン
・ジャリトラックの運転手が自動販売機でジュースを購入(種類は不明)。そのすきにタヌキ(林さん)が荷台に乗り込む。
・赤まむしドリンクを飲むタヌキ(林さん)。側のかごには、アケビと柿が盛られている。
・柿をひとかじりするタヌキ(林さん)。
・さらにもうひとかじりするタヌキ(林さん)。

●冬が到来したシーン
・木の葉の積もった中から木の実を探し当てて食べるタヌキ。
・建設現場のプレハブでは、ストーブの上でスルメ、餅、アルミホイルに包んだサツマイモを焼いている。

●春が到来したシーン
4匹の子狸に母乳をあげている妻タヌキ(おキヨ)に、ネズミを取って運んでくる夫タヌキ(正吉)。

●頭数が増えたことで食料を確保するのに四苦八苦するタヌキの様子を描いたシーン
・ドット絵のタヌキが、画面に並んだ柿、ミミズ、虫を順番に食べる。これはイメージシーン。
・鶏小屋からニワトリを1羽取り、くわえて出てくるタヌキ。
・民家の池の魚(コイ?)を取る2匹のタヌキ。後ろで犬小屋につながれたイヌが吠えている。
・2匹連れのタヌキ。

「【狂気】ジブリ映画全23作品のジブリ飯を全部まとめてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、マンガ・アニメコナンエンタメアニメ映画カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る