不動産ADR「レオパレス21オーナーサポートセンター」へ改称(旧不動産ADR「レオパレス21オーナー被害者の会設立準備委員会」 (6/7ページ)

バリュープレス

第三者である調停人による調停斡旋案(解決案)が、当事者に提示されます双方これに同意すれば解決となります。


4.<レオパレス21関連トラブル被害者オーナー向けセミナー>について


レオパレス21オーナー不動産ADR総合対策室(運営:NPO法人日本住宅性能検査協会)はレオパレス21関連トラブルのオーナー向けに下記のセミナーを行います。


●タイトル:レオパレス21の現状とその対応策とは

●日時:2019年6月8日(土)PM13:00~16:00

●場所:東京都内(申込者には別途ご案内致します)

●主催:レオパレス21オーナー不動産ADR総合対策室(運営: NPO日本住宅性能検査協会)

●定員:50名(定員になり次第締め切ります)

セミナー内容:(例)

<家賃減額・サブリース契約解除に備えて>

不動産ADR(日本不動産仲裁機構)ではスルガ銀行(シエアハウス事案)との調停作業を行っています。そこで培った解決に結びつくノウハウ等を事例を交えお話します。


※申込みされますと同時に「レオパレス21オーナーサポートセンター」の入会(無料)となりますのでご了承ください。


≪お申込みは≫

下記サイトからお申込みください。

https://leo.sltcc.info/940/


5.入会申込・無料相談について


レオパレス21オーナー被害者の会に入会されたい方は、下記よりお申込みください、なお、入会に関する無料相談も行っております。

「不動産ADR「レオパレス21オーナーサポートセンター」へ改称(旧不動産ADR「レオパレス21オーナー被害者の会設立準備委員会」」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る