キスにまつわる初デートの悩み・・・潜む落とし穴やしてくる男性心理を徹底解説! (4/9ページ)

ハウコレ

一か八かの賭けのような初デートをするのではなく、今後も楽しいデートができるように意識を持って初デートに挑みましょう。■初デートでキスをするかしないか判断するには?



ここが1番難しいポイントになりますね。初デートでは、相手から求められるにしろ、自分からするにしろ・・・「キスをしたい気持ち」と「デートを成功させたい気持ち」を天秤にかけたくなるタイミングもあるでしょう。

リスクを最小限に抑えたキスをすることができればそれで良いのですが、それには見極めが肝心なポイントになってきます。初デートでキスをするかしないかの判断は、大きく「チャンスの回数」・「ふたりの時間の長さ」・「自分の気持ち」の3つがカギに。

相手にキスを迫られたとき、キスをしたくなってしまったときの判断材料にしてみてください。

■遠距離or近距離(中々会えないならした方が良い)気軽に会える距離にいないあ家であれば、キスできるチャンスが少なくなります。キスできるチャンスが少ないということは、それだけ進展に時間がかかってしまうということ。下手をすれば進展の遅さに自然消滅してしまうリスクもかかってきます。

お互いの気持ちを確認しあったり、愛情を伝えるチャンスの回数が少ない状況の相手とは、初デートでキスをして気持ちを繋ぎとめる方が・・・関係を続行させるための得策になるでしょう。

■友人だった期間が長いか短いか(友情から恋愛相手にランクアップするためにはした方が良い)友達から恋人に進展することもは、よく耳にするケースですよね。友人としての長い付き合い期間の中でお互いに魅力を感じてデートをするときは、初デートでのキスも大アリです。

友人としてお互いの人となりを把握する信頼関係は出来上がっている状態なのですから、後は一刻も早く恋人関係にステップアップさせる必要があるからです。友達から恋人に昇格するためには、お互いが好意を感じたときから関係進展までの時間が重要ポイントに。
「キスにまつわる初デートの悩み・・・潜む落とし穴やしてくる男性心理を徹底解説!」のページです。デイリーニュースオンラインは、初デートキス恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る