気を付けて!ケンカの時に男子を「イラッ」とさせてしまう言動・4つ (1/2ページ)

ハウコレ

気を付けて!ケンカの時に男子を「イラッ」とさせてしまう言動・4つ



皆さんは彼とケンカしたことありますか? 大好きな人との意見のぶつかり合いは傷つくし、強がっていてもやっぱり早く仲直りしたいですよね。 でも彼にケンカ中の言動で「イラッ」とされてしまうと、どんどん険悪状態から抜け出せなくなっていってしまいます。 ケンカの原因とは全く別なのに、それってあまりにも不本意ではないでしょうか。 ということで、今回はケンカの時に「イラッ」とした女子の言動をリサーチしてきました! このような言動をしている方は要注意ですよ!

■1.ヒステリーに詰める

「キーキーギャーギャー責められると、こっちが悪くても反省する気が失せる。『うるせぇ!』って一蹴したくなるし。」(21歳/飲食)

女子にありがちなパターンですね。 せっかく相手が反省していても、その反省を覆してしまうなんて勿体ない話です。 幼子のようにギャーギャー喚いても相手には何も伝わりません。 20歳にもなればもう立派な大人です。事と次第によって騒ぎたくなる気持ちはとてもよくわかりますが、あなた自身のためにも感情のコントロールを心がけることをお勧めします。 まずは「イラッ」としたら深呼吸。この癖をつけるだけでも少し改善できると思いますよ。

■2.貝のように黙り込む

「ケンカの時、黙り込む子は面倒。気持ちが見えないから解決しようもないし、時間ばかり食ってイライラする。」(20歳/学生)



“嫌われたくないから何も言えなくなっちゃう”とか“伝えたいことを上手く言葉にできなくて結局だんまりしちゃう”なんていう女子、いるのではないでしょうか。

更に加え、若い頃の筆者のように「黙ってても察してよ!」なんていうワガママ女子も・・。

どんなに素晴らしい彼氏であろうと相手は“エスパー”ではなく“人間”です。

だからやっぱり口にしないと、相手にはなかなか気持ちは伝わりません。

「気を付けて!ケンカの時に男子を「イラッ」とさせてしまう言動・4つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、彼氏と喧嘩仲直りワガママ素直ケンカ女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る