【保存版】人気の抱っこひも『エルゴベビー』の選び方!人気アイテムを試しておすすめランキングを発表!【2020年最新】 (13/17ページ)

おためし新商品ナビ


ヘッド&ネックサポートで耳の下まで覆い、首を支える
片手で赤ちゃんをしっかり支えながら、体にフィットするように脚の間からベビーキャリアを被せていく。

肩ストラップをクロスするタイプの装着は慣れるまで少々面倒だが、肩のストラップが太くストレッチがきいているため、肩に食い込まない。

最後に肩を覆うように肩ストラップを調整して出来上がり!

気軽に抱っこできるので、赤ちゃんがぐずったときや、近くへの買い物時のときに便利。新生児期によく使われている布製スリングと比べても、EMBRACEは肩・腰・背中に重みが分散され、とてもラク。

抱っこひもを2個持ちしている家庭もかなり見受けられるが、室内・近場用の「サブの抱っこひも」として使うのもよさそう。
後ろはこんな感じ
使用の目安が12カ月までということで、ちょっと買うのはもったいなく感じられるかもしれないが、産後に大きくダメージを受けた体で抱っこし続けるケースを思うと、その負担は少しでも軽いほうがいい。
「【保存版】人気の抱っこひも『エルゴベビー』の選び方!人気アイテムを試しておすすめランキングを発表!【2020年最新】」のページです。デイリーニュースオンラインは、対面抱きオムニスリーシックスティーエンブレースアダプトOMNI 360カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る