動物の第六感は細菌によってもたらされている可能性(米研究) (1/3ページ)

カラパイア

動物の第六感は細菌によってもたらされている可能性(米研究)
動物の第六感は細菌によってもたらされている可能性(米研究)

動物の第六感「磁覚」と細菌の関連性 / Pixabay

 一部の動物には「磁覚」という第六感が備わっていることが知られている。これがある動物は地磁気を感じることができ、それによって自分の居場所を把握する。

 たとえば、渡り鳥はときに数万キロに達する長距離を迷わずに移動できるし、ウミガメも遠く離れた海から産まれ故郷の浜辺に帰ってくることができる。

 こうした動物の驚異的なナビゲーション能力は、この磁覚のおかげだとも考えられている。さてこの磁感だが、どのように獲得しているのかは謎のままだった。

 新たなる研究では、地磁気の影響を受ける特殊な細菌と動物が共生することで得られている可能性が示唆されている。
・なぜ地磁気を感じ取ることができるのか?正体不明の磁覚

 一部の動物に備わっている磁感だが、一部の人間にも備わっている可能性もあるようだ(関連記事)。

 私たちにも備わっているならばぜひとも活用してみたい磁覚だが、じつは具体的にどのように機能しているのか謎に包まれている。

 磁感は「受容体のない感覚」であり、その機能をはたす磁覚器官の構造はおろか、そもそもどれがその器官なのかも特定されていない。

 米セントラル・フロリダ大学の生物学者ロバート・フィタック氏によれば、「感覚生物学の最後のフロンティアの1つ」で、それを突き止めるのは「ワラの中にある針」を探すように難しいのだとか。
「動物の第六感は細菌によってもたらされている可能性(米研究)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧