緊張した時におどおどしない簡単な方法 (1/4ページ)

マイナビウーマン

緊張した時におどおどしない簡単な方法
緊張した時におどおどしない簡単な方法

「おどおどしてる」とか、「挙動不審だ」と言われたことはありませんか? 自分でも何となく気付いていたけれど、コミュニケーションを取る相手にまで気付かれているなら、直したいもの。

では、どんな行動がそう思わせるのでしょうか? 堂々とした態度で相手からの信頼を得るためにも、おどおどしてしまう理由やおどおどした態度を直す方法をお伝えします。

■「おどおど」の意味と態度

まずは、「おどおど」の意味についておさらいしてみましょう。

「おどおど」とは、緊張・不安や恐怖心で落ち着かないさま(出典:『デジタル大辞泉』)で、対義語は「堂々」です。

どこか余裕が無く、言葉に詰まったり、目線を合わせなかったり、体が震えたりと落ち着きが無い態度になっていることを「おどおどしている」といいます。

■おどおどしている人の特徴

おどおどしがちな人には以下のような性格の特徴があります。

◇(1)内向的

おどおどしがちな人は内向的で、人とコミュニケーションを取ることを苦手としています。

気心の知れた友人であれば気軽に会話できますが、あまり親しくない相手と話す時は「何を話したらいいんだろう?」と悩んでしまい、挙動不審になることもあります。

◇(2)心配性

必要以上に心配する人は、何でもないことまで過剰に不安に思いおどおどします。過去の失敗がトラウマになり、強迫観念に悩まされることも。

心配性の人は観察力が高く、他の人が気にしないささいなこともしっかり覚えていて「もしも〇〇だったら……」と悪い展開を想像しては、自ら不安を掻き立てておどおどするのです。

◇(3)人間不信

人間不信だと、目の前にいる相手のことが信用できないので不安が倍増します。そのため安心してコミュニケーションが取れず、おどおどした態度になってしまうのです。

堂々とした態度は自身や周りからの信頼があってこそ。不信感を抱いているうちは堂々とした態度は取れません。

「緊張した時におどおどしない簡単な方法」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る