ダイエット・豊富な栄養でブーム加速! 『うまい!さば水煮』と旬の白菜でホッと温まる味噌汁をつくってみた (2/4ページ)

目利きのプロが厳選したさばを、瀬戸内海の海水と国産の海藻で作った塩でまろやかに仕上げている。化学調味料は無添加で、天然の旨味である海藻とさばの旨みがぎゅっと詰め込まれた缶詰だ。
そのままはもちろん、様々な料理にアレンジしても美味しく食べられる。

記者の近くの輸入食材店でも「うまい!」シリーズがケースで扱われていて、人気のほどが伺える。100gあたり、DHA760mg・EPA540mgが含まれていて、カロリーは184kcal。
2人世帯で1日分の魚の摂取量に当たるそうなので、かなりヘルシーでコスパも良い。

まずはそのまま食べてみる。
口に含むとダシのようなうま味にまろやかな塩味。塩分は控えめでさば本来の味をしっかり感じられる。さばの脂が溶けた汁と、ほろほろとした食感で美味しい。

そのまま食べても良いが、今回は冬の家庭料理で頻繁に登場する白菜を使ったアレンジメニューをご紹介したい。白菜は冬場のレシピサイトなどでも、上位にランキングする人気の食材なので、ぜひ作ってみて!
■超カンタン! 話題の白菜×『うまい!さば水煮』で、冬に人気のあったか「味噌汁」アレンジレシピ!
まずは材料を用意しよう。