高橋美海「4年ぶりの茶道はちょっぴり苦い」【画像24枚】【連載】ラストアイドルのすっぴん!vol.37 (4/8ページ)

日刊大衆

 茶筅を茶碗の中の湯に通し、茶筅の穂先を清める。茶道教室の落ち着いた雰囲気も味方に付け、一切言葉を発さず進めていく様子は、柱顔負けの全集中(他社)。いよいよ、本領発揮か……。

 次は茶碗を清める。異常に緊張している職人・美海だが、聞けば「清める」所作は、自分の心を清める意味合いもあり、所作の乱れは心の乱れを意味するようだ。茶碗に入っていたお湯を捨て、茶巾で茶碗を先生のお手本の動作を見ながら拭く。茶碗にお湯を入れて茶碗を温めることによって、お茶が点てやすくなるとのこと。

「この所作、自分の心も落ち着く作業なのですごく心地いいですよね」

 茶道教室へ向かう道中に語っていた「茶道教室に通っている時は疲れていたり、悩みを抱えている時に行くと心が和らいで気持ちが楽になっていたので久々に行けるのが楽しみ!」と語っていたが、身も心も清められ、準備は万全。いよいよ、茶を点てるステージへ!

~お茶を点てる~

 茶碗に抹茶を一杯半掬い入れる。その際、決して山を崩さず入れるのがポイント。

「高橋美海「4年ぶりの茶道はちょっぴり苦い」【画像24枚】【連載】ラストアイドルのすっぴん!vol.37」のページです。デイリーニュースオンラインは、高橋美海ラストアイドルエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る