エジプトでこれまでで最も古い可能性がある4300年前のミイラを発見 (2/3ページ)

カラパイア



[画像を見る]

Dr. Zahi Hawass / Facebook・神官の墓や多数の像も発見
 4つの墓のうち、最大のものは「Khnumdjedef」という人物のもの。ウナス王(第5王朝最後のファラオ)の時代の神官だった人物で、その墓には、日常生活の風景が描かれていた。

 2番目に大きな墓は「Meri」という人物のもので、王宮に仕える役人だったとのことだ。

 こうした墓からは、美しい人物像や神像のほか、アミュレットや石の器、日常的な道具などさまざまな遺物が見つかっているそうだ。


[動画を見る]
・人のミイラはミイラと呼ばない動き
 これまでは長期間原型を留めている死体を全てミイラ(Mummy)と呼んでいたが、最近呼び方を変更しようとする動きがイギリスから出ている。
「エジプトでこれまでで最も古い可能性がある4300年前のミイラを発見」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る