NASAが撮影した火星の地表に並ぶ奇妙な円形の砂丘 (1/4ページ)

[画像を見る]
火星の地表には、まるでぽっかりと口を開けるかのような、丸い砂丘が並んでいる場所があるようだ。
これはNASAの火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が300キロの上空から撮影したもの。火星にはさまざまな大きさと形状の砂丘があるが、これほどの円形は珍しい。
多くの穴や突起物に恐怖を感じるトライポフォビアの人ならぞっとするかもだが、SF好きな人にとっては絶景かもしれない。
・火星では珍しい円形の砂丘群
砂丘の画像は、火星軌道を周回する探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が2022年11月22日に300kmの上空から撮影したもの。場所は緯度42.505度、経度67.076度の地点だ。
砂丘はわずかに南北に引き延ばされたような姿で、その急峻な側は南向きであることがわかる。