熟練の老将・柴田勝家はなぜ敗れたか?「賤ケ岳の戦い」の羽柴秀吉の知略を探る (3/3ページ)

Japaaan

これが勝家側にとっては大きな痛手でした。

あとは秀吉軍が破竹の勢いで勝家を破っていきます。盛政軍に続いて勝家軍本隊を破り、勝家は本拠地である北ノ庄へと敗走。秀吉はさらにそれを追撃し、北ノ庄城で勝家と妻のお市は自害するに至ります。

こうして見ると、賤ケ岳の戦いでの秀吉の「大返し」や、前田利家の裏切りなどが大きな痛手となって、柴田勝家は滅ぼされたことが分かります。

彼は歴戦の老将でしたが、狡知に長けた秀吉には敵わなかったのです。

参考資料
『オールカラー図解 流れがわかる戦国史』かみゆ歴史編集部・2022年

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「熟練の老将・柴田勝家はなぜ敗れたか?「賤ケ岳の戦い」の羽柴秀吉の知略を探る」のページです。デイリーニュースオンラインは、賤ケ岳の戦い羽柴秀吉柴田勝家カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る