2組に1組の夫婦はセックスレス!? 原因別の解決方法とは? (5/10ページ)

バリュープレス



「妻をセックスの対象と見るのが困難になってきていること(50代以上男性)」
「日頃の生活の中で次第に無くなっていった。(50代以上女性)」

上記のコメントのように夫婦生活が長くなるにつれて男女共に関係性が変化していることが見て取れる。このように各年代ではセックスレスの原因の傾向は異なる。若年層では疲労が目立った原因である一方で、年齢とともに徐々に夫婦間の関係性も問題となる傾向にあると言えそうだ。


●男女比較で読み解くセックスレス夫婦の原因

続いては性別毎の原因を読み解いていこう。男女では性行為に対する捉え方や感覚も異なるため、すれ違いが生じるのは仕方がない。しかしそのすれ違いこそがセックスレスの大きな要因の一つとも推測できるため、無視できない課題なのだ。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTEwOSMzMjA4NjkjNjUxMDlfSW1yR0hhakFjUC5wbmc.png ]
予想の通り、男女のセックスレスの原因は大きく異なる結果となった。まず女性から確認していくと最も多い原因が「精神的な疲れやストレス」。次いで「肉体的な疲労」「生活環境の変化」という結果になった。

ちなみに生活環境の変化とは、育児による疲労やストレスであるとの意見が多い。

「子供を出産後、育児で疲れてしまい、余裕がなかったことがきっかけです。(40代女性)」

続いて男性だが、「肉体的な疲労」「精神的な疲れやストレス」だけではなく、「パートナーとの関係の変化」や「パートナーに断られた」、「マンネリ化」などの項目も平均的に多いのが分かるだろう。男女間でのギャップが特に大きいセックスレスの原因をピックアップしてみた。
「2組に1組の夫婦はセックスレス!? 原因別の解決方法とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、男性機能テストステロンヘルスケア夫婦セックスレスネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る