第1回日本国際芸術祭、世界遺産 京都 醍醐寺をメイン会場に開催中 「非公開国宝や重要文化財公開と特別体験」として文化体験プログラムも開催 (5/6ページ)

バリュープレス


場所:三宝院白書院
時間:午前11時~午後1時
料金6,000円(拝観料・食事を含む)
参加人数:最大20名まで


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODgyOCMzMjQ5ODMjNzg4MjhfWnJWamVCdXJvQS5KUEc.JPG ]

●10月15日(日)・・・護摩参座
史跡醍醐寺境内にある不動堂護摩道場において、人々の心への安心(あんじん)を祈る柴燈護摩(さいとうごま)へ参座。
時間:午後2時~午後3時
※入場には拝観料が必要
詳細・申込はこちらのURLからです。
「第1回日本国際芸術祭、世界遺産 京都 醍醐寺をメイン会場に開催中 「非公開国宝や重要文化財公開と特別体験」として文化体験プログラムも開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、日本国際芸術祭文化体験醍醐寺万博落合陽一ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る