再仕込みなのに程よい色調! 『特撰 丸大豆醤油 二段熟成』はこだわりの醤油♪ (1/3ページ)

おためし新商品ナビ

再仕込みなのに程よい色調! 『特撰 丸大豆醤油 二段熟成』はこだわりの醤油♪

コクや旨味が強く出る、再仕込み製法で造られた醤油。味にこだわりたい時に活躍する醤油だが、色味が濃くなってしまうのが気になるという方もいるだろう。そこでおすすめなのが『特撰 丸大豆醤油 二段熟成』だ。再仕込み醤油でありながら、色調を濃口醤油程度に抑えているので煮物などの味つけにもぴったり。旨味と色調のバランスが取れた二段熟成の醤油を、おためししてみた。


■再仕込み醤油なのに、濃口醤油ほどの色調でさまざまな料理に活躍
明治6年に創業し、醤油造りの伝統を継承してきた正田醤油(群馬県)。「おいしいがうれしい。」を合言葉に、醤油だけでなくつゆや味噌、ラーメンスープなどさまざまな製品を展開している。

『特撰 丸大豆醤油 二段熟成』(300ml/500ml・希望小売価格 税込603円/793円・発売中)は、旨味と色調のバランスが取れた二段熟成の醤油。

サイズは、今回紹介する2タイプのほかに、200ml密封ボトル、900ml瓶があり、卓上から業務用まで用途に合わせて選べる。

大豆と小麦で醤油麹を造り、塩水で半年余り発酵熟成を行うのが通常の醤油。一方『特撰 丸大豆醤油 二段熟成』は、再仕込み製法という伝統的な製法で造られている。再仕込み製法では、塩水の代わりに半年余り発酵熟成した諸味から得た生揚げ醤油を使用。さらに発酵熟成を行い、深いコクでまろやかな味わいの醤油に仕上げている。
「再仕込みなのに程よい色調! 『特撰 丸大豆醤油 二段熟成』はこだわりの醤油♪」のページです。デイリーニュースオンラインは、特撰 丸大豆醤油 二段熟成正田醤油カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る